
こんばんは、Mです。
きょうはいつもよりずっと
早く家に帰りたい1日でした。
あさのえんじゅ
昨日は寝る前からえんじゅが気になってなかなか寝れない、
という状態だったので、
朝早くに目が覚め、
えんじゅの様子をみていました。
あさも1回うんちをしたのですが、
昨日よりはましなうんちで、
昨日よりは固形物な感じでした。
きのうのよるごはんのようす↓
(なぜかピントあってません……。)
ごはんは29g食べたようです。
わりと食べたかも?
ほんじつのあさごはんはこちら↓
ロイヤルカナン 子猫 後期用 12g
合計24g
本日の購入品
今日は必要なものをいくつか100均にて
購入してきました!
1.タッパー
以前もうんちや食べ残しのごはんを入れるように
1個購入しているのですが、
容量がすぐいっぱいになってしまうので、
追加でもう一個購入しました。
2.スプーン
えんじゅのごはんは、
ドライフードとウェットフードを混ぜて出すので、
以前1本購入していたのですが、
1本だと不便なので、
もう1本えんじゅ専用スプーンを追加しました。
人間用のスプーンとの違いをわかりやすくするため、
あえてキュートな感じのデザインのを選びました。
3.トイレを洗う用スポンジ
この金曜日にトイレ丸洗いしたのですが、
トイレ用はトイレ用にスポンジを分けたい、ということで
違いがわかりやすいデザインのものを選びました。
思いがけずキュートなものになってしまった。。。
4.トイレを拭く用のタオル
トイレを洗った際、拭くものに困ったので
(その時はキッチンペーパーを使用しました)
専用のタオルを購入してみました。
トイレを拭くためのタオルです。
これまた他のタオルとは
完全に違うデザインのものにしてみました。
5.えんじゅお風呂用のスポンジ
土曜日の診察で
シャンプーするよう(足を洗うよう)言われたので、
えんじゅを洗う用のスポンジを購入しました。
先生曰く
泡で足を洗ってほしい
とのことでした。
最近体調がよくないので、
洗ったりするのはもう少し先にしようと思います。
脱臭機が届きました!
以前から気になっていた脱臭機。
普段はキッチンの換気扇をつけっぱなしにしていたのですが、
結構音がするので、ついに買ってみました。
日曜日に家電量販店で見てきたのですが、
脱臭機は作っているメーカーが限られている
とのこと。やっぱり空気清浄機が主流のようです。
今回我々はペットのにおい(特にうんちなどのアンモニア)を
改善してくれるもの、ということで脱臭機にしてみました。
空気清浄機で、臭いに対応しているものもあるみたいでしたが、
10万円近いお値段で……。

空気清浄機ってこんなに高いのね……
とびっくりしました。
とどいた様子↓

新しいものには目がないえんじゅ
今回買ってみたのは

結構コンパクトです!
ランニングコストが低そう、と思ったのも購入の決めてでした。
キッチンの換気扇を止めてみました。

えっ、めっちゃ静か・・・!!!
機能効果の程は現在確認中です。
1週間後にでも、また記事にしますね。
ほんじつのよるごはん
帰宅後のごはんの様子はこちら↓
14g食べていました!よかった。

ロイカナ前期用はあんまり好きじゃないのかな……?
本日のよるごはんはこちら↓
ロイヤルカナン 子猫 後期用 10g
健康缶 子猫用 マグロペースト 20g
合計40g (整腸剤入)
あっ、動物病院でもらった整腸剤は引き続き毎食入れてます。
今日のえんじゅ
脱臭機の入っていたダンボールがお気に入りの様子。
入ったまま出てきません。
こんなにダンボールでまったりする?
遊んでる?えんじゅは新鮮です。
えんじゅが飽きるまで、
このダンボールは残して置こうと思います。
・みず かなり飲んだ。
・しょう した。
・だい した。1回(朝)。やわらかめのうんち。

それでは
コメント